6月6日(火)に常磐共同ガス株式会社・代表取締役社長の小野寺様、同社相双営業所長の先﨑様、同社人事総務係長の佐藤様、そして特定非営利活動法人ハッピーロードネット・理事長の西本様が本校を訪問され、中高バドミントン部のために「スパリゾートハワイアンズ」の入場チケットを寄贈くださいました。
中高バドミントン部から代表の生徒が同席しました。


小野寺様からは、「ふたば未来学園のバドミントン部からは、スポーツを通して勇気と元気を与えていただいています!」との力強いお言葉をいただきました。

地域の皆様からの応援が本当に励みになります。皆様の期待に応えられるよう、これからも努力を重ねてまいります。ありがとうございました。大切に使わせていただきます。
中学バドミントン部は、5/26からインドネシア遠征に参加しています。
現地の齋藤亘監督から以下の報告が届きましたのでお知らせします。
連日30℃を越える気温の中、朝6時からの練習が続いています。
3年生も一回りたくましくなって取り組んでいます。明日が最後の活動日です。
JAYARAYAチームとの交流試合を行う予定です。




お世話になったインドネシアの関係者各位に感謝しつつ、
バドミントン部の無事の帰国と、さらなる活躍を祈りたいところです。
5月3日から5月7日まで埼玉県草加市にて行われたクイーンズチームサーキット2023草加大会に女子7名が参加をしてきました。今大会は2複1単形式でリーグ戦ののち、順位決定戦を行う形で開催されました。
普段戦うことのできない実業団選手、大学生に良いチャレンジをすることができました。今大会を通して見えた成果や課題を今後の練習に反映させ、夏のインターハイに向けてまた頑張っていきたいと思います。
結果は以下の通りです。
【予選リーグ】 1位通過
①ふたば未来2-1ACT SAIKYO
②ふたば未来2-1YONEX
③ふたば未来2-1三菱電機
④ふたば未来2-1七十七銀行
⑤ふたば未来1-2埼玉栄
⑥ふたば未来3-0龍谷大学
⑦ふたば未来2-1RESONAC
【順位決定戦(1・2位決定戦】 準優勝
ふたば未来1-2丸杉 
4月7日(金)に株式会社報徳バス・富岡営業所長様が本校を訪問され、中高バドミントン部のためにシャトル30ダースを寄贈していただきました。
所長様からは、「双葉郡の宝であるバドミントン部の生徒たちにぜひ使っていただき、益々の活躍を期待したい。」とのお言葉をいただきました。
地域の皆様の御理解と御協力があってこそ、我々の活動があることを改めて感じました。大切に使わせていただきます。

3月24日~26日まで長野県で開催された全日本中学生バドミントン選手権大会に10名の選手が参加しました。
今大会は男女混成の県別対抗の団体戦です。男子シングルス、女子シングルス、男子ダブルス、女子ダブルス、ミックスダブルスの5つで1チームとなるスディルマン方式で勝負する国内では珍しいスタイルです。
福島県チームはふたば未来学園の選手10名で構成し、チームの総合力を発揮し2年ぶり10回目の優勝を果たすことができました。
3月30日〜31日まで岩手県花巻市で行われた第36回東北高等学校選抜バドミントン大会に参加をしてきました。
今大会は、新入生の中学3年生を加えての初めての大会となりました。
結果は以下の通りです。
【男子団体】
優勝 ふたば未来A
2位 浪岡A
3位 ふたば未来B
4位 聖ウルスラ学院英智A
【女子団体】
優勝 ふたば未来A
2位 聖ウルスラ学院英智A
3位 常盤木学園
4位 ふたば未来B
【最優秀選手賞】江田和博
堀小雪
【敢闘賞】 世古奏
今大会で今年度の大会は全て終了となりました。1年間応援ありがとうございました。
来年度も温かいご声援をよろしくお願い致します。




3/24〜3/28まで岩手県花巻市で行われた第51回全国高等学校選抜バドミントン大会に参加をしてきました。
結果は以下の通りです。
【学校対抗戦】
男子 3位
女子 準優勝
【男子ダブルス】
準優勝 谷岡大后・松川健大
一回戦敗退 中静悠斗・藤吉珠李
【女子ダブルス】
準優勝 須藤海妃・山北奈緖
一回戦敗退 堀小雪・山北眞緖
【男子シングルス】
3位 松川健大
ベスト8 谷岡大后
【女子シングルス】
準優勝 山北奈緖
ベスト8 須藤海妃
中学男子バドミントン部が福島県教育文化関係表彰をいただきました。
この賞は今年スポーツと文化のそれぞれの分野で日本一になった団体に贈られる賞で、福島県内から5団体が受賞しました。この賞を励みにますます頑張っていきたいと思います。
1月19日(木)から1月22日(日)に山形県山形市で行われた全国高等学校選抜バドミントン大会東北地区予選会に参加してまいりました。結果は以下の通りです。
【学校対抗戦】
男子 優勝
女子 優勝
【男子ダブルス】
優勝 谷岡大后(2)・松川健大(1)
2位 中静悠斗・藤吉珠李(1)
【女子ダブルス】
2位 須藤海妃・山北奈緒(2)
ベスト8 堀小雪(2)・山北眞緒(1) ※全国選抜が岩手県開催のため代表決定戦実施。東北地区第4代表。
【男子シングルス】
優勝 谷岡大后(2)
2位 松川健大(1)
【女子シングルス】
優勝 山北奈緒(2)
2位 須藤海妃(2)
※( )内は学年
男女学校対抗戦及び個人対抗戦(上記全ての選手)は3月24日(金)〜3月28日(火)まで岩手県花巻市で行われる全国高校選抜大会に出場します。引き続き応援よろしくお願いいたします。




