8月21日~24日に福井県勝山市で開催された第54回全国中学校バドミントン大会では今年のテーマ「がっつけ ふたば!」を体現し、4つの日本一を獲得することができました。毎年、本番の大会だからこそ起こるたくさんの奇跡の瞬間を見せてくれる選手たちに感謝です。
福島県ではすでに2学期が始まっているので、夏の勝負は一旦一区切りにして学校生活と秋のシーズンに備えていきます。
男子団体優勝
女子団体優勝
女子シングルス優勝 芳賀凜歩
女子ダブルス優勝 上野優寿、伴野碧唯
男子ダブルス3位 宮原圭純、石川隼
女子シングルス3位 佐藤心彩
男子シングルスベスト8 芦田潤平
男子ダブルスベスト8 小川真輝、西村采人




8月22日(木)~8月23日(金)まで秋田県三郷町にて開催された国民スポーツ大会東北ブロック予選会に参加をしてきました。
※東北ブロック(少年男子6県中4県・少年女子6県中2県)
少年男子(江見・藤吉・増田) 本国体決定
少年女子(秋田・山北眞・大石) 本国体決定
また、卒業生がメンバーとして出場している成年男子、成年女子についても本国体出場決定いたしました。
10月に佐賀県にて行われる本国体に向けて頑張りたいと思います。
7月30日~8月4日まで佐賀県で行われた令和6年度全国高等学校総合体育大会バドミントン競技大会に参加をしてきました。
結果は以下の通りです。
◯男子団体 準優勝
◯女子団体 ベスト8
◯男子ダブルス 準優勝 松川・中静(3) ベスト8 藤吉(3)・川野(2)
◯女子ダブルス 第3位 秋田・山北眞(3) ベスト16 畠山・山北莉(1)
◯男子シングルス ベスト8 江見(3) ベスト16 松川(3)
◯女子シングルス ベスト16 秋田(3) ベスト32 大石(1)
※( )内は学年
今大会の結果をしっかり受け止めて次の大会に向けてまた一からスタートしたいと思います。
応援ありがとうございました。
3月24日~28日に滋賀県で行われた第52回全国高等学校選抜バドミントン大会に参加してきました。
男子団体はIHに続いて優勝することができ、春夏連覇を達成いたしました。今大会で令和5年度の公式戦が終了となりました。4月からは新1年生9名を加えてまた日本一を目指して頑張っていきたいと思います。
1年間応援ありがとうございました。引き続き来年度も応援宜しくお願い致します。
結果は以下の通りです。
男子団体 優勝 女子団体 ベスト8
男子ダブルス 優勝 松川・中静 ベスト16 藤吉・川野
男子シングルス 準優勝 川野 ベスト16 松川
女子ダブルス ベスト8 山北眞・吉田
女子シングルス ベスト16 山北眞 1回戦敗退 三宅

昨年4月に引き続いて、株式会社報徳バス・富岡営業所長の髙橋様、並びに株式会社たびごこちの崔様が来校され、中高バドミントン部のためにシャトル30ダースを寄贈してくださいました。中学校バドミントン部から畠山想来さん、高校バドミントン部から山城拓也くんが代表してシャトルを受け取りました。
髙橋所長様からは、「引き続き双葉郡を元気づけるプレーをしてください。応援しています。」との温かいお言葉をいただきました。
これに対して、
山城くんは「いただいたシャトルを使って3月の全国選抜大会に向けてより一層練習に励みます。」
畠山さんは「応援してくださることに感謝しています。シャトルは練習の要となるものなので、寄贈してくださることをとてもありがたく思います。」
と感謝の意を述べました。
いつも応援していただきありがとうございます。大切に使わせていただきます。





10/7~9
全国から強豪校が集い、練習試合を行った。負けない取り組みを念頭におき、試合に臨むことができた。その中で、勝ちにこだわる力や精神力を伸ばすことができたように感じる。互いがライバル意識を持ち、
緊張感のある、充実した合宿となった。


埼玉栄遠征 9/15~9/18
男子5名 女子5名
高校トップクラスの実力を持つ、埼玉栄高校との練習試合を行った。大会同様の緊張感の中、4日間に渡りゲーム練習を行い、技術面、身体面、精神面での強化に繋がった。また、一日を通して4-5試合を行うなかで、試合を戦い抜くタフな気持ちと体力がまだ足りないという課題が見つかった。

8月19日~23日まで高知県春野総合運動公園体育館で開催された「第53回全国中学校 バドミントン大会」に参加してきました。猪苗代合宿からスタートした2023年夏の挑戦が終わりました。
選手たちは今年のテーマに掲げた「スーパー全力」で駆け抜け、コートの中でその言葉を体現してくれました。男女団体、男女ダブルス、男子シングルスの5種目で優勝を果たすことができました。結果は以下の通りです。
男子団体 優勝 2年連続9回目
女子団体 優勝 4年ぶり10回目
男子シングルス 優勝 山城政人 ベスト32 寺島拓夢、芦田潤平
女子シングルス ベスト8 大石夢陽、中川桃奈
男子ダブルス 優勝 宮下翔伍・増田遥組 第3位 品田莉希・植木伸弥組 ベスト16 宮原圭純・石川隼組
女子ダブルス 優勝 畠山想来・溝尾花奈組 準優勝 山北莉緒・芳賀凜歩組 第3位 上野優寿・伴野碧唯組

【男子キャプテン山城政人】 中学に入って初めて金メダルをとることができました。これまでは気持ちでひいてしまうことがありましたが、今回は自身を持って取り組めてよかったです。
【女子キャプテン畠山想来】 最初は不安や緊張もあり半分くらいしか力を出せませんでしたが、一戦ごとに良くなり最後の全中で最高の結果を残せてとても嬉しいです。
8月16日から8月21日まで北海道札幌市にて開催された第74回全国高等学校バドミントン選手権大会に参加をしてきました。
結果は以下の通りです。
【学校対抗】 男子 優勝 女子 準優勝
【男子ダブルス】 関根翔太・江田和博 第3位 谷岡大后・松川健大 ベスト16
【男子シングルス】 谷岡大后 第3位 川野寿真 ベスト32
【女子ダブルス】 須藤海妃・山北奈緒 優勝 堀小雪・山北眞緒 ベスト16
【女子シングルス】 山北奈緒 準優勝 石岡空来 ベスト8


