配布文書
保護者各位
平成30年度PTA総会の準備を以下の内容で進めております。
1期日 平成30年4月21日(土)
2場所 福島県立ふたば未来学園高等学校 本校舎 体育館
3予定 午前 キャリア講演会 五十嵐 敦氏(福島大学 総合教育研究センター教授)
午後 保護者と教師の会総会
4その他 本校舎の生徒は、4月23日(月)が代休となります。
御多用中のこととは存じますが、御予定の程、宜しくお願い申し上げます。
なお、詳細につきましては、年度が替わってからご連絡申し上げます。
お知らせ
保護者 各位
4月1日(日)より、本校の緊急連絡メールサービスは、「ライデン・スクール」という新しいサービスに移行いたします。
それに伴いまして、新サービスへの登録をしていただきますよう、よろしくお願いします。
なお、登録の手順等につきましては、過日、お子様を通してプリントにて配布してございます。
不明な点がありましたら、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先
〒979-0403
福島県双葉郡広野町大字下浅見川字築地12
福島県立ふたば未来学園高等学校
総務部 担当 筥崎(はこざき)
電話0240-23-6825
報告事項
平成29年度 保護者と教師の会 第3回合同委員会
期日:平成30年3月16日(金)
場所:本校舎 食堂
学年委員会を開催しました。
学年主任と保護者役員にて、意見交換が行われました。
それぞれの委員会(総務、進路検討、健全育成、調査広報)にて、
年度末報告と次年度の活動について話し合いが行われました。

欠席された役員の方々へ
議事録については、後日、郵送もしくはお子様を通じて配布いたします。
お知らせ
〔1025KB〕
※会報は、ご子息を通じて配布済みです。
報告事項
平成29年度 保護者と教師の会 第2回合同委員会
期日:平成29年10月10日(火)
場所:本校舎 食堂
学年委員会を開催しました。
学年主任と保護者役員にて、意見交換が行われました。

それぞれの委員会(総務、進路検討、健全育成、調査広報)にて、
中間報告とこれからの活動について話し合いが行われました。
欠席された役員の方々へ
議事録については、後日ご子息を通じて配布いたします。
第3回は、3月実施の予定です。
お知らせ
総務委員会より
期 日:平成29年10月15日(日)
10時~ 販売ブース(農業・商業)
13時~ 未来創造探究研究発表
15時~ 演劇
場 所:広野町公民館
当日は、未来創造探究の研究発表や演劇部の演劇「あのひ、隠れたひ」、農業選択者の販売ブース、やまゆりの球根配布など盛りだくさんです。
総務委員会では、商業選択者が販売体験するためのブースを設営します。
課題研究(2年次)で開発中の商品や、小高産業や平商業高校の商品を販売します。
今回は、未来創造探究アグリビジネス班(2年次)の活動で大熊町の梨(フルーツガーデン関本さんの梨)と、その梨を使って生徒が加工製造したパウンドケーキも販売されます。どちらも数量限定です。
報告事項
本校舎(健全育成委員会)より
冬服に衣替えした生徒たちへ、あいさつ運動を実施しました。
期日 平 成29年10月2日(月) 8: 00 ~8 :3 0