Fukushima WWWとのTRM
2025年4月16日 19時28分4月13日(日)に、なみえ創生中学校グラウンドにてFukushima WWW(フクシマ ウィーアー)とのTRMを行いました。Fukushima WWWは、今年度より浪江町、双葉町、大熊町を拠点として、日本の女子サッカーの最高峰Weリーグ入りを目指して活動を始めたチームです。女子サッカーを通して双葉郡を盛り上げようと、全国からプレーヤーが集まり、復興に携わりながらトレーニングをしているチームです。また、午前中には親子サッカーのイベントを行っており、昨年までなでしこジャパンのコーチをされていた宮本ともみさんをお招きして合同TRで直接ご指導いただきました。TRMでもプレーし、高いテクニックを発揮していました。
前半1-0
後半0-2
選手の皆さんは強豪チームでプレーしていた経験がある方々ですので、ゲーム運びが上手でとても勉強になりました。またゲーム後にはチームの紹介もしていただき、選手の進路選択の一つとして加えてほしい、とのことでした。高校卒業後に地元で働きながら高いレベルでサッカーができる環境が増えたのはとてもありがたいです。
また、なみえ創生中学校のグラウンドは人工芝が敷き詰められ、素晴らしい環境だったことに驚きました。スポーツ合宿などを通して双葉郡に人を集めることができるのではないか、と期待しています。
今後もTRMや合同TRなどご協力をいただき、強化していければと思います。
ゲーム後には夜ノ森公園で桜を鑑賞し、私たちの母体である富岡高校を郊外から見学して戻りました。コーチの五十嵐は富岡高校女子サッカー部OGのため、12日の全体ミーティングで今までの歴史を自分の経験を交えて話してくださいました。私たちが今この環境でサッカーをさせてもらっている意義を一人一人感じてもらえたと思います。
#高校サッカー
#女子サッカー
#アンダーアーマー
#浪江町
#双葉町
#大熊町
#Fukushima WWW
#清澤式ロンド
#RONDS
#広野町