目的の記事をご覧いただく方法

日々の学校生活をご覧いただけます。プルダウンメニューもしくは下記リンクから、記事の絞り込みが可能です。
※ トップアスリート系列の活動、部活動、学校行事等は別ページに掲載しています。メニュー「学校生活」から選択してください。

今日の出来事 中高探究学習 中学校 スペシャリスト系列(農業 工業 商業 福祉) 海外研修・国際交流 寮生活

ふたば未来学園の日々

教職員研修会「第1回 未来研究会」を開催しました

2016年5月13日 16時20分
今日の出来事

 教職員研修会「第1回 未来研究会」を開催しました。
 未来研究会は、「自立」・「協働」・「創造」を実現できる生徒の姿を育成するために必要な理論と実践力を獲得し、教員間の協働意識を高め、成果を生徒の学びに反映するために開催しています。
 今回の「未来研究会」では、講師に益川弘如氏を迎え、「ICTが変えるアクティブラーニングと評価21世紀型学力を見通して」をテーマに、体験を取り入れた講演をしていただきました。
 講演では、より実践的な授業力の向上を図るために、アクティブラーニングの一つである「ジグソー法」や「ICTを活用した授業」を行うための理論と実践について学びました。
 参加した先生方もジグソー法を体験し、その学習効果を実感しました。
 生徒へよりよい学びを提供するために、先生方も日々努力しています!

〈研修の様子〉
 ☆益川弘如氏                    ☆ジグソー法を体験
  

 ☆「あなたが戦国大名なら、どこにお城を築きますか?」情報をもとに、地図を見ながら検討中