新着情報

本校からのお知らせ

純真学園大学との相互連携に関する協定を締結

2025年7月29日 11時52分

 純真学園大学と本校は、令和7年7月23日(水)に医療人材育成に関する相互連携協定を締結いたしました。

IMG_6191
(写真左から、広野町:遠藤智町長、本校:對馬俊晴校長、純真学園大学:福田庸之助学長)

「協定締結式について」
 7月23日(水)に本校校長室で行われた協定締結式には、純真学園大学から福田学長、森田副学長、新井学部長、末次事務局長、的野法人事務局長、本校から對馬校長、瀧本副校長、渡部教頭、古尾谷事務長、大谷進路指導主事、そして本連携の橋渡し役を担ってこられた福島県広野町の遠藤町長が出席しました。

IMG_6200

「純真学園大学における本県への取組について」
 純真学園大学の新井正一学部長は、東日本大震災後の2011年8月から2016年3月まで、広野町放射性物質除染アドバイザーを務められ、学生と共に約20回にわたり広野町を訪問し、放射性物質に関する調査研究を実施してきました。協力関係はさらに発展し、2017年1月11日には純真学園大学と広野町との間で「放射性物質の測定及び人体・環境への影響調査及び連携協力に関する協定」が締結されました。その後も広野町との意見交換を行うなど継続的な取組が行われてきました。

「福島復興を担う医療人材育成に向けて」
 今回の協定では、純真学園大学が本校を「学校推薦型選抜(指定校)」として認定し、本校からの推薦に基づき入学した生徒に対し、4年間の学費等を優遇する特別措置を実施します。看護学科、放射線技術科学科、検査科学科、医療工学科において、各1名を推薦する予定です。
 この取組は、双葉地区を含む本県における医療人材の育成と、福島復興を担う若い世代への支援・人材育成を目的としており、今後の地域医療と社会貢献を見据えた新たな人材育成モデルとして期待されています。

住所・連絡先

〒979-0408 福島県双葉郡広野町中央台一丁目6番地3
TEL.(0240)23-6825  FAX.(0240)23-6828

<学校代表メールアドレス>
futabamiraigakuen-h@fcs.ed.jp (高校)
futabamiraigakuen-j@fcs.ed.jp(中学校)

校舎アクセス詳細はこちら