野球部紹介

「個」を生かすことを第一に、自主性・協調性を育て、人間的な強さを身に付けることを目指します。また、野球を深く知り、野球を通して身に付けた力で地域に貢献できる人になることを目指します。3度甲子園に出場している双葉高校を始めとした野球が盛んな双葉地域の復興を目指して頑張っています。

チーム詳細はこちら(主な実績、指導体制等)(準備中)

トップアスリート詳細(系列の特色、育成環境等)

野球部活動報告

【野球部】秋季大会結果報告

2017年9月29日 17時35分

 本校野球部は、秋季東北地区高校野球相双支部予選および福島県大会に参加してまいりました。
 大会結果は、次の通りです。
<相双支部予選>
 ふたば未来 5-3 相馬東
 ふたば未来 4-1 小高産業技術
 ふたば未来 9-6 相馬    相双支部予選初優勝!

<福島県大会>
 ふたば未来 4-8 郡山

 支部予選で初めて優勝することができ、野球部の成長を実感しました。しかし、初参加となる秋の県大会では、その大きな壁に跳ね返される結果となりました。
 これからますます精進してまいりますので、応援よろしくお願いします。

☆相双支部予選勝利後の校歌斉唱の様子(SOSO.R.ならはスタジアム)
 

【野球部】公式戦初勝利!

2016年4月30日 16時00分

 野球部が、公式戦初勝利を成し遂げました。
 春季東北地区高校野球大会相双支部予選の敗者復活1回戦で、相馬農業・双葉・新地の連合チームと対戦しました。
 試合はお互いに点を取り合う展開で、手に汗握る状況でしたが、七回表に再逆転すると、そのまま7対5で逃げ切りました。
 選手たちは初勝利に大喜びし、次戦(4/30)の原町高校戦に向けて、新たに気持ちを引き締めたようでした。

 本校野球部創設に当たり、御支援と御協力を賜りました。様々な方々に、この場をお借りして、厚く御礼申し上げます。
 今後とも、変わらぬ御支援と御協力をお願いいたします。

<初勝利!>
 

【野球部】普段の練習風景

2015年8月31日 16時00分

毎日の練習は、ならは球場や広野町総合グランドでおこなっています。




東邦銀行からのご支援で、ユニフォームをいただきました。
勢揃いでパチリ!!

【野球部】野球部にボールを寄付していただきました。

2015年7月29日 16時00分

本校の野球部のために、ボールを寄付していただきました。野球部がいつも練習している楢葉球場の愛称「Y&Mならはスタジアム」の命名権者であるY&Mの星様から、野球部キャプテンと荒監督が頂戴しました。本校の各部活動は、開校間もないこともあり物品が十分にそろわず苦労していますので、とてもありがたかったです。秋の大会での初勝利目指してがんばります! 

第97回全国高等学校野球選手権福島大会

2015年7月10日 16時00分

第97回 全国高等学校野球選手権福島大会の結果報告

7月10日(金) 郡山の開成山球場にて、南会津高校と対戦しました。
保護者と応援委員会・音楽部が会場にかけつけ、熱い応援を届けました。東京から応援に来てくださった双葉出身の方もいました。
結果は、12対1で負けはしましたが、選手たちの精一杯のプレーに、大きな拍手を頂きました。全員が一年生というフレッシュな17名にとって、『未来につながる第一歩』となりました。
応援ありがとうございました。

球場の電光掲示板には、うれしいサプライズが!

開会式での入場行進。緊張の選手たち。 ブルーの校旗が目をひきました。




炎天下の中、応援も頑張りました。   

応援してくれたみんなに挨拶。

【野球部】野球部にボールを寄付していただきました。

2015年7月7日 16時00分

本校の野球部のために、ボールを寄付していただきました。いわき市の菅波様から、荒監督が頂戴しました。本校の各部活動は、開校間もないこともあり物品が十分にそろわず苦労していますので、とてもありがたかったです。7月10日(金)南会津高校戦がんばります! 

【野球部】激励会

2015年7月5日 16時00分

 7月5日(日) 夏の大会に臨む野球部を激励するために、広野町在住の飯島伸芳さんが、来校されました。野球部全員に美味しいカツ丼を差し入れしてくださいました。

 初戦は、7月10日(金) 開成山球場にて、南会津高校と戦います。精一杯頑張ってきますので、応援よろしくお願いします。
 

お礼の言葉を述べる遠藤主将



 飯島さんを囲んで!